お知らせ

2025/02/06 diary

2か月に1回、5歳児の5くみを中心にあっぷるの目標を決めてあっぷる集会でみんなに発表をしています。
決めた目標は5くみがポスターにして3・4くみの子ども達が目にしやすい場所に掲示しています。

今までの目標は
【そろえよう!スリッパ】や【げんきにうんどうしよう】などがありました。

2月3月の目標は
【あいさつをしよう】です。

挨拶の言葉は、子ども達からでてきました。
「いっしょにあそぼう」「いいよ」
「おはよう」「いただきます」「ありがとう」「いただきます」「ごめんね」「さようなら」

挨拶とは、人と会った時や別れ際などの節目に礼儀を示す言葉や行動などのことで、コミュニケーションのきっかけにもなります。子ども達は様々な生活経験や身近な大人の姿を見て、挨拶の大切さを感じているのだと思います。